オリジナルスタンプ作り

レーザーカッターによるオリジナルスタンプを作りました。


担当:松本

価格:非売品


スタンプを作るには、レーザーカッター用のゴムがいろいろ売っています。ゴム製品で「レーザーカッター用」という言葉の意味は大きく2つあります。

1つ目は、塩素化合物などの毒ガスの原因物質が入っていないこと。普通のゴムでも塩素系化合物が入っていないものはたくさんあると思いますが、明確に大丈夫だとわかるのは助かります。

2つ目は、削れ方です。通常のゴムの場合、レーザー照射した場所が、変形して巻き上がったり、大きな切れカスになったりして表面に蓄積し、彫刻がうまく仕上がりません。レーザーカッター用のゴムだと、粉末状になって飛散するので、最後まで彫刻することができます。

というわけで、よほどの玄人でない限り、少しお値段が高くても、「レーザーカッター用」のゴムを使うのがおすすめです。


今回、私が購入したものは下画像の通りです。A4サイズで1500円。いろんなレーザーカッター用ゴムを試した経験はないので、ベストかどうかは分かりませんが、とりあえずストレスなく使えました。焼けるにおいはちょっとキツ目ですが、たぶんゴムはみんな臭いです。


製作メモ: 

素材はレーザカッター用のゴム 2mm 
パラメータ(Etcher Laser Pro)は【切断】S500 P100 T1、【彫刻】S2000 P100 H0.1 T1 
この強さで、表面が約1mmくらい深く削れる感じです。この出力だと、あまりに細い線はつぶれると思うので、繊細な模様をつくりたいときは、もっと弱めて調整するのかなと思います。



(上の比較写真は、以下の書籍より抜粋しました)

カワシマシキ体験マーケット

カワシマシキ体験マーケットは誰でも気軽に楽しめる「ものづくり体験」の情報サイト。 東京都板橋区坂下にある川島紙器工芸で実施するイベント情報を紹介しています。